2025.09.11 クレジットカード決済端末付「充レン」提供開始のお知らせ

スマートフォンの充電が完全に切れてもモバイルバッテリーレンタルが可能に


日頃より「充レン」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

モバイルバッテリーレンタルサービス「充レン」を運営するJUREN株式会社(東京都港区、代表取締役社長:李 展飛)は、このたびクレジットカード決済端末を搭載した新型「充レン」の開発が完了し、提供開始いたしましたのでお知らせいたします。

「充レン」は2018年、東京電力エナジーパートナー株式会社の新規事業としてお台場エリアで実施した実証実験において、クレジットカード決済端末を搭載した機器を設置しておりました。これは日本国内のモバイルバッテリーレンタルサービスにおいては当時業界初の試みであり、こうした経緯を持つ充レンにとって決済端末付きの機器は特別な意味を持っています。



充レン実証実験(2018年当時)


開発背景

2020年以降の従来型「充レン」では、スマートフォンの画面操作によるレンタル手続きが必要なため、電源が完全に切れてしまうとレンタルができないという課題がありました。ユーザーの皆様からも「スマホの充電が完全に切れた際にもレンタルできるようにしてほしい」という声が多数寄せられており、この課題解決のため、2025年にリニューアルした最新機種をベースとしてクレジットカード決済端末付の「充レン」を開発いたしました。
これにより、スマートフォンの電源が入らない状況でも、クレジットカードを用いてバッテリーをレンタルすることが可能となり、より多くの利用者の方に安心して充電体験を提供できるようになります。


スマホ充電が0%でも、急いでいるときでも、クレカを使ってすぐにレンタル。


クレジットカード決済端末付充レン概要


クレジットカード決済端末付「充レン」実機

<対応決済方法>

クレジットカード各種
(カード差込み/タッチ決済いずれも可能)

・決済方式 チップ (EMV)
・非接触型 (EMV + NFC)

<レンタル方法>

通常「充レン」のレンタル方法
①充レンスタンドのQRコードをスマートフォンのカメラで読み取る
②ご自身のスマートフォン画面上で支払い方法登録等、操作入力
③バッテリーレンタル完了(スタンドからバッテリーが解放)

クレジットカード決済端末付「充レン」のレンタル方法(NEW!)
①充レンスタンドに付属している操作パネル画面をタッチし、手続き開始
②パネル画面の案内に従い決済端末にクレジットカードを差込み/タッチ
③バッテリーレンタル完了(スタンドからバッテリーが解放)

  • 決済端末付「充レン」においても、通常「充レン」(ご自身のスマホ画面操作で)のレンタルはご利用いただけます。


【動画】クレジットカード決済端末付「充レン」レンタルの様子




今後の展望

今後は、街中や観光地、公共施設など、より幅広いシーンでの利用を想定し、設置拡大を進めてまいります。また昨年プロトタイプを発表した交通系ICカードでのレンタルが可能な機器についても引き続き開発を継続いたします。
カード決済やタッチ決済でのスムーズな利用方法によって、「充電が切れてもすぐに借りられる」というサービスの価値を拡大して提供するとともに、街中で誰もが快適に過ごせる社会インフラとして「充レン」を進化させてまいります。



充レンとは

鉄道や商業施設などの公共エリアを中心として各地にモバイルバッテリーのレンタルスタンドを設置しています。各種電子決済によりモバイルバッテリー1台を330円(税込)で、レンタル当日から翌日24時まで利用可能で、返却時は「充レン」のレンタルスタンドであれば全国どこでも返却可能。3種類のケーブルが付属しており、レンタル後すぐにご利用いただけます。


  • リチャージ特典の適用期間は借りた日の翌日24時までとなります。
  • レンタルスタンドによって、料金が異なる場合がございます。
  • PayPay/auPAYはLINEアプリ、Alipay/WeChatPayもそれぞれのアプリでご利用いただけます。